保険が使える病院はあるの?
ここでは、タトゥー除去に保険はきくのかという点を明らかにしておくとともに、東京でおすすめできるタトゥー除去クリニックを紹介しています。
タトゥー除去に健康保険はきくの?
タトゥー除去の施術は、残念ながら保険がききません。
保険とは、本人の意志に反して、やむを得ず病気やケガを負ってしまった人に対して適用される、いわば医療・福祉システムの一環です。不可抗力による損害に対して、国が一定レベルの金銭的負担をする、という趣旨があります。
たとえば経済援助として、ガンになりたくないのになってしまった(不可抗力)という人に対して支払われます。
これに対し、タトゥーは本人の意志によって入れられたものです。不可抗力によって引き起こされるものではありません。病気やケガなどとは正反対に、趣味・娯楽に近いものになります。
そのため、たとえ病院・クリニックで治療を受けるとは言っても、国は金銭的援助を行わないことになっています。
しかし、なかには保険によるタトゥー除去が可能なクリニックを、知人から紹介されたことがある方もいるかもしれません。こうしたクリニックは違法操業であり、犯罪です。タトゥー除去治療を別の疾病名に書き換えることで、国に医療費を請求。不法な利益を上げようとするクリニックに見られるケースです。
タトゥー除去に保険が適用されないということは、一般的に知られていますが、もしこういったクリニックが摘発された場合、患者も思わぬ法的責任を課される可能性があるので注意が必要です。
タトゥー除去するなら安いところがいい
タトゥー除去に保険適用がないのは残念ですが、クリニックによって料金には大きな違いがあるので、よく比較検討し、少しでも安いところを探しましょう。
東京でタトゥー除去をしているクリニックの中で、「安い」と言える代表的なクリニックは以下の通りです。
料金が分かりやすく比較できるように、施術法をQスイッチYAGレーザーの治療費でピックアップしています。
- 表参道スキンクリニック…1cm×1cm 3,000円
- 六本木 境クリニック…5cm×5cm 30,000円~
- 池袋PSクリニック…1cm×1cm 40,000円
- 東京美容皮膚科…5cm×5cm 98,000円
タトゥー除去は安いだけで決めないほうがいい
タトゥー除去後は何らかの傷跡が多少なりとも残る可能性があります。しかし、傷跡がどのようになるかは、個人の体質以外にクリニックの技術や、施術内容などによっても変わってきます。
そのため、料金の安さを重視するだけでなく、信頼できる実力派のクリニックを選びたいものです。
そのなかでも、特におすすめしたいのが、表参道スキンクリニック。このクリニックはレーザー治療を得意としており、症例数も豊富です。医師の腕には定評があり、術後の傷跡も残りにくいと評判。
それもそのはず、日本形成外科学会や皮膚科の専門医が直接治療を行っています。それに加え、他のクリニックに比べて費用が格段に安いので、タトゥー除去では間違いなく都内で筆頭のクリニックと言えるでしょう。